こんにちは(‘ω’)ノ
くるたん通信へお越しいただきありがとうございます。
《筋トレ》と聞くと、
✔嫌だ
✔きつい
✔しんどい
など、あまりよくない印象が多いと思います。
また、女性ならダイエットしていても「筋肉太りしたくないから、筋トレしません」という方もいらっしゃいます。
実際に、私も同じで、
✔痩せるには食べるのを我慢するしかない
✔食べるの好きだから痩せられない
と本当に思っていました。
しかし今では本当に筋トレを始めてよかったな、と思っています。
筋トレと出会う前のくるたん
私は小さなころから太っていました。
太りやすい体質です。
「食ってるからやろ」とよく細い人はいいますが、たしかにそうなのですが、多少は体型もあると思っています。
ずっと痩せたいと思い続け実践してみたことは以下です。
✔スムージー置き換え
✔朝バナナダイエット
✔夜トマトダイエット
✔夜はキャベツと豆腐だけダイエット
✔痩せるお茶に変えてみる
✔米・パン・麺をやめる
✔水分を少なめにし、お風呂につかり続け体を脱水にして体重を測る
✔「毎日走る」と心に決めて継続しない
✔プチ断食 …etc
すぐに2-3kgは痩せることが出来ましたが、キープが出来ず、すぐに元に戻ってしまうことの繰り返しを何年も続けました。
「もしかして〇〇だけダイエットって無理なのかも…」
と思うようになりました。
ダイエットは継続なので、人生で継続していけないものは難しいです。
その時の私は趣味が何か分からず、仕事or食べに遊びに行く、予定がない日は暇、友達や彼氏に用事がある日は「暇」で時間の無駄遣いをしていました。
「暇だし近くにジムあるし、ジムでも通うか。痩せれたらラッキー。筋肉太りしても仕方ないよね。暇つぶしに行こう。」
ただの暇つぶしで行き始めました。
筋トレを始める前からダイエットは継続していましたが、失敗ばかり。
ダイエットのきっかけは「結婚式でひさぴにお嬢様抱っこしてもらうこと」を目標に始まりました(笑)
くるたんにもたらした筋トレの効果
2019年の6月~ジムに通い始めました。
通い始めの体重は62kg、身長158cmでした。お世辞にもスタイルがいいとは言えない体型でした。
食事管理として自炊を少しずつ始めていたので、62kgでも落ちていた方かもしれません。
自炊せず、カップラーメンや電子レンジで温めるご飯のみを食べていた頃は、写真で見た感じなのでおそらくですが、65kgほどあったような体型をしていました。
怖くて測定していません。
ジムの月会費は約7800円程、24時間使い放題でした。
とりあえず自分の中でルールを決めました。
✔週2~3回は行こう!!!
と。月会費を払っている以上、それぐらいは行かないと損だな、と感じ、これだけは達成しようと決めました。
それ以外のルールは何も決めませんでした。
きちきちにルールを決めつけてしまうと続かないと思ったので、自分が続行出来る、「とりあえずジムに行く」ということを決めました。
人間行ってしまえばなんでも行えるものです。
仕事も「行きたくないなあ」と思っていても、案外行ってしまえば仕事している自分がいますよね。
ジムも「今日は行きたくないなあ」と思っても、行ってしまえば筋トレをしていました。
継続するうちに「筋トレ楽しい、カラダスッキリ」となっている自分がいました。
そうなっていくうちに汗をかく、トレーニングをする、ということが段々楽しくなってきました。
ジムに通い始めて3か月。約-5kgとなり、-5kgの割には体がかなり小さくなりました。
筋肉太りをすると思っていた私には信じられなかったです。
3か月で‐5kgで体がかなり小さくなったのです。
更に、3か月。
筋トレを始め半年で-10kgとなりました。
今も全然細くはないし、美ボディでもありません。
他の人からはまだデブと思われるかもしれません。
しかし、健康ボディを手に入れれましたし、今の私の体型は愛されボディであると思っています。
筋トレを始めて
✔健康愛されボディになった
✔食事が楽しくなった
✔食事内容を考えるようになった
✔趣味が増えた(筋トレ、料理、健康について考える、健康配信など)
✔努力することの大切さ・楽しさを知った
✔頑張れば変われるということを身を持って理解できた
✔彼氏に「かわいい」と言われることが増えた
✔彼氏に抱っこしてもらえるようになった
✔職場の人や友達に「痩せたね!すごい!可愛い!」と言われるようになった
✔ショートヘアの勇気がでた
✔自信がついた
どんな筋トレをしていたのか
ジムに行くことが楽しく、訳も分からないまま、色々な器具に触れました。
最初は、器具の名前を「覚えよう」なんて思わず、なんとなく使用し「きつい…」と思いながら筋トレをしていました。
・お腹の筋トレ
・お尻の筋トレ
・背中の筋トレ
・ダンベル(腕)
・有酸素運動で走るorサイクリング
私は筋肉痛が消えかけてきたら、また同じ部位をする、という感じで行っていました。
1.ストレッチ→有酸素で体を温める→足の筋トレ→有酸素→ストレッチ
2.ストレッチ→有酸素→腕、お腹→有酸素→ストレッチ
3.ストレッチ→有酸素→背中、お尻→有酸素→ストレッチ
など自分の中で通っているうちに大体のメニューが決まってきました。
私が購入したものは
・腹筋ローラー
・100円ショップの床に敷けるジョインマット2枚(腹筋の時に尾てい骨が痛くなるため)
・100円ショップのサウナスーツ(300円+税でしたが)
本当はダンベルやフリーウェイトのグッズも欲しかったのですが、1Kに同棲しているので、置き場所がなくて諦めました。
トレーニングバンドや自分の体重でも負荷はかけられるので、コスパのよいトレーニングを実行中です。
どんな食べ物をたべていたのか
上記にあるように、「〇〇だけ」や「これを飲むと痩せる」など、私は得意ではありません。
飽き性なので、色々なものを食べています。
確かに筋トレを始めてからは鶏の胸肉を食べる機会が増えました。
ダイエットを始めてからも、鶏の胸肉が体にいいことは知っていましたが、トレーニングを始めてからは、鶏の胸肉がとても美味しく感じるようになり、買う機会が増えました。
トレーニングにより、タンパク質が破壊されるので、高タンパクなものがほしくなるのかなあ、と思っています。
いくら「〇〇だけ」はやっていなくても、やはり写真を見ているとよく食べていた食品はありましたのでご参考までに。
▼よく購入する食品の例
✔糸こんにゃく
✔糖質0麺
✔卵
✔絹ごし豆腐(3-4パックの小さめの)
✔キャベツ
✔とろけるチーズ
✔減塩塩昆布
✔納豆
✔十六雑穀
✔鯖、鮭などの魚類が安い時
✔トマト
✔お茄子
✔大根
✔サニーレタス
✔ブロッコリー
✔キノコ類
✔おからパウダー
他にも色々買ったりします。
スーパーに行って、お買い得品の時や高い時などもあるので、お財布と相談してから購入品を決めています。
筋肉太りはしたのか
残念ながら、筋肉太りは出来なかったです。
そんなに簡単に筋肉太りなんてするものではないんだな、と感じました。
女性の型で、ムキムキマッチョの方は本当にかなりの努力をされていて、私たちが知らない限界に到達するぐらいのトレーニングをされていると思います。
もし、食事制限からダイエットを始めるのが辛い方がいれば、少しの筋トレから始めてみてはいかがでしょうか?
トレーニングをしていくうちにだんだんと好きな食べ物が本当に変わってきます。
あと、スポーツウェアが好きになります。
スポーツウェアを着ているだけでトレーニングが更にやる気になります(‘◇’)ゞ
周りからの目線について
私はおしゃべりです。
なので、ジムに行き始めた時に、職場の人や友人にジムに通い始めたことを言いました。
おでぶちゃんがジムに行き始めても大抵の方は馬鹿にします。
✔よく食べるんだから意味がない
✔リバウンドするよ
✔パーソナルじゃないのに痩せる訳がないよ
《継続=変わる》
まとめ
筋トレを始めてほんとうに色々なことが変わりました。
体重や体型、服装、気持ち、夢、食への知識、努力の姿勢…etc
頑張れば頑張った人にしか見えない景色があります。
これはダイエットや筋トレに限らず全てです。
何か夢中になれること、頑張れることを見つけるのは人生において本当に大切だと思います。
私も今後も新しい自分に出会える努力をしていきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント