こんにちは(‘ω’)ノ
くるたんです。
今日はタイに旅行に行ったときに行ったマンゴーのお店の紹介をしたいと思います。
タイに行ったら必ず、マンゴーとバナナは食べたいって思っていて。
とってもおすすめなお店があったので記事に残しますね。
《この記事がおすすめな人》
✔海外旅行に行きたいが、どこに行こうか迷っている人
✔タイのフォトジェニックなカフェを探している人
✔タイでマンゴーが食べたい人
✔マンゴーのお店を知りたい人
✔とりあえずマンゴーな気分な人
✔マンゴー
タイでは庶民的なフルーツ《マンゴー》
日本ではすっごく高級なフルーツの【マンゴー】。
タイ語では《マムアン》というらしいです。
タイでは身近なもので庶民的なフルーツだそう。
ということは、日本でマンゴーを食べると高いけど、タイではリーゾナブルにマンゴーをたくさん食べれるということ!
そして、マンゴーは暑い南国のフルーツなので、タイでのマンゴーは絶品かつ安いのです。
なので、タイ旅行に行った際は、何かしらの場所で、マンゴー、必ず食べてみてくださいね☆彡
Make me mangoを選んだ理由
タイへは、看護師の同期の友人と行ったの。
《バンコク マンゴー》と検索をかけると、2個ほどマンゴー専門のカフェが出てきたよ~。
他にもマンゴーが食べられるお店はたくさんあると思うんだけど、せっかく食べるならマンゴーで染められたマンゴー専門のカフェに行きたかったの。
検索結果で出たお店をインスタのハッシュタグで検索。
Make me mangoが一番おいしそうな写真だったので、友人と「うん!ここだね!」って決めました。
これが大正解の選択。
Make me mango おすすめポイント
私なりのMake me mangoおすすめポイントをまとめてみたよ☆彡
✔セットメニューになっている
✔さすがバンコク、安い
✔フォトジェニック空間が多い
✔座席数が多い
✔意外と日本語でもいける
メニュー
私たちが注文したのはこれ。

1プレートでこんなにマンゴースイーツの種類が味わえて、とてもボリューミー。
2人でシェアしても満腹になれるよ~♪
かき氷のような見た目のものは、スノーアイスみたいになってて、隣にあるマンゴーソース、ココナッツミルクをかけて食べれるの。
暑いタイではすごく美味しかったです(*’ω’*)
そして生マンゴー!やっぱりね、調理されていないフルーツってとても美味しいの。
現地を感じれる味でとても素敵でした。
あと暑いからやっぱりスムージーは頼んでしまうよね(笑)
こんなに大きいと思ってなくて頼んだけど、冷えてお腹ピーーーってなるぐらい大きかったよ(笑)
値段をしっかり覚えれていないのが申し訳ないです(*_*)
この頃はまだ自分が美味しい系のブログを書くだなんて思っていなくて、しっかり値段を記録出来ていなかったの(;_:)
でも安いことは確かです♪
「この量・このクオリティでこの値段!?安すぎん!?!?」って友達となったよ~♪
1つだけだめなところがあって…。なぜか生マンゴーがぬるかった(*_*)
外が暑いからキンキンに冷えたマンゴー食べたかったけど、スムージーが冷たかったからよしとしたよ~☆彡笑
フォトジェニック空間
そして何よりお洒落な空間になっているのが女子旅におすすめポイント。

まずは入口。入口からとってもかわいい。


店内はこんな感じになってて、1つ1つ可愛いところがいっぱい!
細かいところまで、デザイン性に混んでいて、いるだけでHappyな気分になれました。
そして私のお気に入り写真…
ハンモックチックなのがあって、私楽しすぎて爆笑しているの(笑)
なんで笑っていたのかは覚えていない、ごめんなさい(笑)
だけど、こんな感じでフォトジェニック空間があるのは嬉しいですよね(*’ω’*)
バンコクに旅行に行った際には是非いってほしいカフェの1つです♪
お店情報
営業時間 | 11:00-20:00 |
住所 | 67 Maha Rat Rd, Phra Borom Maha Ratchawang, Phra Nakhon, Bangkok 10200 タイ |
まとめ
いかがでしたか?
タイ、バンコクでの旅の1つの思い出に行ってみようかな、と思ってもらえたでしょうか?
もしそう思っていただけたなら嬉しいです(*’ω’*)
楽しくて美味しい旅が出来たらいいですよね。
最後にもう一度
《Make me mango》かなりおすすめです☆彡
コメント